2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Bee or Yoyo?⑴

Bugaboo Ant(バガブーアント)とBabyzen Yoyo(ベビーゼンヨーヨー)の比較記事を書きましたが、初めてベビーカーを買う時、Cybex miosまたはBugaboo bee 5(バガブービー5)、もしくはBabyzen yoyoのどれにするか、かなり迷ったことを思い出しました。 サ…

子連れヴェニス⑵

ヨチヨチ歩きの娘+大人4人のヴェニス旅行後編は、おすすめのお店について。 子連れでの食事におすすめなのはこちら! Google マップ(レストランテ サン トロヴァソ)。アカデミア美術館のすぐそばにあります。 高級レストランではなく、どちらかというと大…

抱っこ紐

ベビーカーにハマる前は、抱っこ紐(ベビーキャリア)にハマっていました-_-b 我が家が購入したのは、王道のエルゴ、新生児用にビョルン、寝かしつけ用にポルバン、家事用におんぶ紐! それぞれの特徴と使用感を。 ◉エルゴアダプトクールエア 新生児〜幼児ま…

子連れヴェニス⑴

子連れ難易度高めと言われる、盛夏のヴェニスに行ってきました! ヴェニス、ベニス、ヴェネチア、ヴェネツィア、ベネチア、ベネツィア…?ここではヴェニスでいきたいと思います。 大型客船の寄港地でもあり、唯一無二の美しい景観に観光客が押し寄せるヴェニ…

ANT OR YOYO?(試乗編)

ついにBugaboo Antに試乗してきました。 (させてきました?) 想像していたよりコンパクト! この日はbabyzen yoyo plusでお出かけしていたので、比べて写真が撮れました。 比較画像はこちら。じゃじゃーん。 どうでしょう。 どちらも飛行機の機内に持ち込…

赤ちゃん連れ旅行

一歳4ヶ月の娘がこれまで訪れた国は6カ国10都市。 帰省や旅行で利用したフライトもかなりの回数になってきました。 子連れ旅の極意を聞かれることもしばしば。 今日は、子連れで旅行する際に私たちが気をつけていることを記したいと思います。なお、長距離フ…

子連れドブロブニク

バカンスシーズン直前、一歳になったばかりの娘を連れてクロアチアに行ってきました。 子連れ目線で、ドブロブニク滞在についてまとめておきます。 まず、ドブロブニクでやることと言えば ◯旧市街の散策 ◯城壁を登る ◯スルジ山へ行って旧市街とアドリア海の…